「えいご学習日和だね。」まゆみの えいご教材(Q35)単数形と複数形の区別 [英語英会話独学習]

「えいご学習日和だね。」まゆみの えいご教材(Q35)どの程度単数形と複数形の区別を厳格にしないといけませんか?

名詞の単数形、複数形の使い分けについて質問します
。名詞を使うときには辞書を調べて、CとUのマークで確認していますが、どの程度単数形と複数形の区別を厳格にしないといけませんか? 
数量に言及していない会話であれば、複数あったとしても、名称さえ知らせれば良いときは、単数にして構いませんか?
 それとも、対象が明らかに複数であると分かる場合は複数形を使わないと不自然でしょうか?
(神奈川県 chubbyさん)



ある程度は意識して使い分けた方が良いでしょう
単数・複数を誤って用いたとしても誤解なく伝わることが多いのですが、ある程度は意識して使い分けた方が良いと思います。
例えば、犬が好きかどうかを尋ねる場合、頭の中に柴犬やプードル、レトリバーなど、さまざまな種類の犬を思い浮かべますよね。
よって、Do you like dogs?と複数形にするのが適切です。
一方、「犬を飼っていますか?」と尋ねる場合は、1匹の犬を想定するのが一般的なので、Do you have a dog?と単数形にします。
「(どんな犬でもいいから)何か犬を飼っていますか?」という聞き方なら、Do you have any dogs?となります。

「曜日」は、単数か、複数か、無冠詞かによって、次のように意味が変わります。
on a Sundayは「ある日曜日に」、on Sundaysなら「毎週日曜日に」、on Sundayは、文脈によって「この前の日曜日に」「今度の日曜日に」「日曜日はいつも」のいずれの意味も表します。

多くの抽象名詞は、数えられる名詞、数えられない名詞のいずれも可能です。
漠然と「~というもの」を表す場合は数えられない名詞、個々の状況や状態を指す場合は数えられる名詞として用いることが一般的です。

例えば、experience(経験)の場合、「経験は宝だ」はExperience is treasure. となりますが、「アメリカ滞在中に素晴らしい経験をたくさんした」と具体的な経験を指すなら、I had a lot of wonderful experiences during my stay in America.となります。

Patience is virtue.(忍耐は美徳だ)はどうでしょう? これは、「忍耐=美徳」となり、忍耐が美徳そのものであることを表します。
これを、Patience is a virtue.とすると、「忍耐は美徳の1つである」と、いろいろな美徳がある中で忍耐もその1つであることを意味します。

このように、単数・複数の使い分けは単純ではありませんが、辞書の例文を読むなどして感覚を養っていくと良いでしょう。
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。